18Oct

「そんな資格取ったって無駄無駄」「それやっても私はだめだったよ」と人に言われて、気持ちが萎えることありませんか?
せっかく自分としてはやる気になっていたのに、一気にやる気がなくなって、結局何もせず何も変わらずという今日この頃。
やる気満々で取り組もうとした私はどこへいってしまったのかしら・・・
こんな時、ちょっと考えてみて下さい。
あなたがその事に取り組むことでどんな自分になりたかったのでしょう?
なりたかった自分はいろいろあると思います。
「資格を取ること自信を持った自分になり、次につなげたかった」
「そのことをやることで人の役に立てた実感を持った自分になりたかった」
「好きな仕事をさらに幅を広げた自分になるため、勉強をしたかった」
などなど、思いは人それぞれ、さらには思いの度合いも人それぞれです。
たまたま同じ事に取り組んだ人がいただけで、同じ思い、同じ思いの度合いであったのかは不明です。
その人の思いに従って行動した結果が、その人の思い通りにならなかっただけなのかもしれません。
何かに取り組もうとした時、取組みによってどんな自分になるのかを宣言しましょう。
そうすればきっと他の人の言葉に惑わされることなく、気持ちも萎えることもなくなるのではないでしょうか。
これを書いていて自分ももう一度宣言しないと思った次第です・・・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。